ストライクフリーダムガンダム
プロフィール
型式番号:ZGMF-X20A
クライン派の汎用MS。前大戦末期にザフトが完成させたMS「フリーダムガンダム」の後継機である。デュートリオンビーム送電システムと核エンジンを併用した「ハイパーデュートリオン」と呼ばれる動力システムによって極めて高い出力を有する。本機は、フリーダムガンダムから機体および装備に全面的な強化改良が施され、背部の大型ウイングには、ドラグーン・システムを改良した「スーパードラグーン機動兵装ウイング」が新たに備えられている。
このスーパードラグーンは空間認知能力の有無に関わらずコントロールが可能な次世代型システムをベースとしたもので、これによるオールレンジ攻撃と全身に装備された射撃兵器の併用によって、絶大な攻撃能力を発揮する。本来はザフトによって開発された機体であるが開発終了直前にクライン派の秘密機関「ターミナル」によって奪取され、「キラ・ヤマト」の搭乗機として数々の調整が施され完成した。
その後、キラによって運用された本機は、オーブ防衛戦においてザフトの精鋭MS「デスティニーガンダム」を退け、最終決戦においても同じくザフトの精鋭MSである「レジェンドガンダム」を撃破するなど、その圧倒的な性能を見せ付けた。※ゲーム内より転載
入手方法
◯ガシャ
ストライクフリーダム&ガンダムデスサイズ
リンクワード
・三隻同盟
・ガンダムタイプ
・キラ(C.E.73)
スキル1
|
攻撃速度上昇/キラ(C.E.73)
|
リンクワード「キラ・ヤマト(C.E.73)」を有するMS搭乗時、攻撃速度30%上昇 |
スキル2
|
三隻同盟
|
スキル「三隻同盟」を有する3人でチーム編成時ダメージ20%上昇 |
スキル3
|
ドッキング型技能
|
リンクワード「ドッキング」を有するMS搭乗時、MSの防御30%上昇、SA武装のクリティカル発生率+10% |
スキル4
|
連携(射撃)/アスラン
|
同チームに「アスラン・ザラ」が存在する時、自身とアスランの射撃20%上昇 射撃命中15%上昇 |
スキル5
|
SEED/キラ(C.E.73)
|
キャラクターの格闘、射撃25%上昇、キャラクターの覚醒30%上昇、SA武装のクリティカル発生率+10% ※バトル開始時40%の確率で発動 |
DPS
◯WEAPON Ⅰ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
高エネルギービームライフル×2 | |||
SA
|
円形
|
スーパードラグーン | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
ビ弾
|
M
|
1
|
1.32
|
717
|
SA
|
ビ弾
|
L
|
10
|
55.4
|
146
|
◯WEAPON Ⅱ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
ビームサーベル×2 | |||
SA
|
直線
|
フルバーストモード | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
ビ打
|
S
|
2
|
2.24
|
930
|
SA
|
ビ弾
|
L
|
1
|
60.0
|
172
|
◯WEAPON Ⅲ
性能
|
|||||
武器
|
範囲
|
スーパードラグーン | |||
SA
|
扇状
|
高エネルギービームライフル/連結 | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
ビ弾
|
L
|
5
|
4.12
|
1,137
|
SA
|
ビ弾
|
L
|
1
|
46.15
|
132
|
SA性能
Wep
|
火力
|
補足
|
Ⅰ
|
8,090
|
円形範囲内の敵に10発のファンネル型直線範囲攻撃 |
Ⅱ
|
10,342
|
直線範囲内の全ての敵に最大ダメージ |
Ⅲ
|
6,092
|
扇状範囲内の敵に1 Hitダメージ |
アビリティ
◯WEAPON Ⅰ
アビ
|
効果
|
飛行能力
|
「溶岩ダメージ」を無効化 |
大気圏突入能力
|
「大気圏突入ダメージ」を無効化 |
ダメージ減少A/ビーム弾
|
「ビーム弾」のダメージ50%減少 |
◯WEAPON Ⅱ
アビ
|
効果
|
飛行能力
|
「溶岩ダメージ」を無効化 |
大気圏突入能力
|
「大気圏突入ダメージ」を無効化 |
ダメージ上昇A/対大型
|
大型MSに対しダメージ2.0倍 |
◯WEAPON Ⅲ
アビ
|
効果
|
飛行能力
|
「溶岩ダメージ」を無効化 |
大気圏突入能力
|
「大気圏突入ダメージ」を無効化 |
ダメージ減少A/実体弾
|
「実体弾」のダメージ50%減少 |
地形
Wep
|
宇宙
|
空中
|
地上
|
水中
|
Ⅰ
|
B
|
B
|
B
|
C
|
Ⅱ
|
B
|
B
|
B
|
C
|
Ⅲ
|
B
|
B
|
B
|
C
|
のいたんの考察
WEAPON Ⅰ
偏差値は57.5。DPSが700あれば以前は使える機体だったのですが、最近では偏差値50台になるんですね(^o^;)
コスト3で700は頂けないのでこのWEAPONはなしかなぁ〜ただ、SAはファンネル型直線範囲攻撃なので密集しているところに放てば火力は結構上がると思います。上がるといってもトップクラスのSAには勝てませんが(^o^;)
SAの範囲はサザビーと同じくらいで、巻き込み倍率は0.33倍です。
あと補足ですが、ガシャの「プレイ」でデモが見れますが、あのデモは攻撃速度が遅くなっているようです。どうせなら速くした方が強く見えるのに、何故同じでもなく、速くでもなく遅くしたのか・・・
ちなみにⅢの範囲攻撃ですが、サザビー同様、範囲攻撃の中ではDPSも高く強いとは思うのですが、攻撃速度が遅すぎるので個人的にイマイチな気がします(^o^;)
GジェネFRでも攻撃速度が速かったりHPSとDPSが高い機体の方が優秀だったので・・・攻撃速度は遅いけど倍率が高く高火力な機体は、シールドマーク相手くらいにしか使わなかったですもんね。。。
WEAPON Ⅱ
偏差値は67.7。弱くは無いのですが、コスト2でもこれ以上のDPSを持つ機体はいますし、なにより全開のΞより劣ってしまっているので、Ξを持ってる人はWEAPON Ⅱにする必要は無いかも?wⅢで援護攻撃させてた方が良さそうな気がします。
SAのフルバーストモードはリロード時間が60秒ありますが高火力な武器となります。
WEAPON Ⅲ
偏差値は77.4と高め。攻撃速度が4.12秒とかなり遅いですが、5 Hit攻撃なので攻撃速度の遅さを補えています。
同じ敵に攻撃する時は4.12秒でいけますが、ターゲットを変更した時は攻撃モーションが増えるのでDPSが下がるので注意です。
一応のいたんもゲットして使ってみてはいますが、まだ良くわかりませんwDPSが高いのできっと強いとは思いますがw
画像は青が通常攻撃範囲、緑がSAの攻撃範囲です。
Please register for my channel
↓