アプサラスⅡ
プロフィール
型式番号:無し
ジオン公国が極秘開発していた拠点攻撃用試作型MAで、連邦軍本部ジャブロー基地の攻略作戦を想定して開発された巨大兵器である。この「Ⅱ」型は、非武装状態の飛行能力試験機であった「Ⅰ」型に対して、ミノフスキー・クラフトとメガ粒子砲のマッチング・テストを行う為の機体で、敵の防衛線を突破する為の「ミノフスキー・クラフト」による高高度飛行能力と、絶大な威力を持つ「大型メガ粒子砲」が備えられている。※ゲーム内より転載
入手方法
◯設計
アッザム45+ザクⅡ45
リンクワード
・ジオン公国
・ジオン系
・大型
・高速MA
・アイナ・サハリン
スキル1
|
攻撃速度上昇/アイナ
|
リンクワード「アイナ・サハリン」を有するMS搭乗時、攻撃速度30%上昇 |
スキル2
|
サハリン家
|
スキル「サハリン家」を有する3人でチーム編成時、ダメージ20%上昇 |
スキル3
|
高速MA技能
|
リンクワード「高速MA」を有するMS搭乗時、回避率+10%、クリティカル発生率+6%、移動速度+1 ※宇宙と空中で発動 |
スキル4
|
通常ダメージ/ビーム弾
|
効果属性「ビーム弾」のダメージ15%上昇 ※通常武装が効果対象 ※パイロット時に発動 |
スキル5
|
大型MSダメージ/シロー
|
同チームに「シロー・アマダ」が存在する時大型MSへの攻撃時、ダメージ25%上昇、SA武装のクリティカル発生率+15% |
DPS
◯WEAPON Ⅰ
性能
|
|||||
武器
|
直線
|
大口径メガ粒子砲 | |||
SA
|
G
|
反射援護III | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
ビ弾
|
L
|
1
|
1.68
|
671
|
SA
|
ビ弾
|
-
|
-
|
32.3
|
-
|
◯WEAPON Ⅱ
性能
|
|||||
武器
|
直線
|
大口径メガ粒子砲 | |||
SA
|
直線
|
大口径メガ粒子砲 | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
ビ弾
|
L
|
1
|
1.68
|
671
|
SA
|
支援
|
L
|
1
|
50.8
|
120
|
◯WEAPON Ⅲ
性能
|
|||||
武器
|
-
|
- | |||
SA
|
-
|
- | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
SA
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
SA性能
Wep
|
火力
|
補足
|
Ⅰ
|
支援
|
グループ内のユニットの命中と回避が15%上昇 20秒間 |
Ⅱ
|
6,072
|
直線範囲内全ての敵に最大ダメージ |
Ⅲ
|
-
|
- |
アビリティ
◯WEAPON Ⅰ
アビ
|
効果
|
飛行能力
|
「溶岩ダメージ」を無効化 |
ダメージ減少B/実体弾
|
「実体弾」のダメージ40%減少 |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅱ
アビ
|
効果
|
飛行能力
|
「溶岩ダメージ」を無効化 |
ダメージ減少B/実体弾
|
「実体弾」のダメージ40%減少 |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅲ
アビ
|
効果
|
-
|
- |
-
|
- |
-
|
- |
地形
Wep
|
宇宙
|
空中
|
地上
|
水中
|
Ⅰ
|
✕
|
A
|
A
|
✕
|
Ⅱ
|
✕
|
A
|
A
|
✕
|
Ⅲ
|
-
|
-
|
-
|
-
|
のいたんの考察
WEAPON Ⅰ・WEAPON Ⅱ
偏差値48.9。限界突破率122%。コスパ224。
アッザムの方がDPSは高いです、しかも直線範囲攻撃の位置取りが範囲の先っぽなので巻き込みしにくくなってると思います。
アプサラスⅢと比べると段違いにⅢが強く、戦力として使うならⅢに開発したほうが良いかと!
巻き込み倍率は0.33倍です。
Weapon②のSAはリロードも範囲もあまり良くないのでやはりアプサラスⅢが良いかなぁ
Please register for my channel
↓