メビウス・ゼロ
プロフィール
型式番号:TS-MA2mod.00
ザフトのMSに対抗するため、当初連合軍に配備されていた多目的ポッド「ミストラル」に替わる宇宙戦力のひとつとして開発された機体である。
機体外部に4機の有線式ガンバレルを装備しており、各ガンバレルを本体から分離してオールレンジ攻撃を行うことで、多方面からの同時攻撃や特殊な作戦行動を可能としている。
しかし、この有線式ガンバレルは特殊な空間認知能力を持つパイロットでなければコントロールが難しく、本来の性能を発揮できるパイロットは限られていた。
グリマルディ戦線では生産された15機全てが実験投入され、この戦いでジン5機を撃破したムウ・ラ・フラガは「エンデュミオンの鷹」の二つ名で呼ばれる事となるが、この戦いによりムウの乗機を除く機体は失われてしまった。その後、アークエンジェルを追撃するクルーゼ隊との戦闘で再びムウが搭乗し、クルーゼ隊隊長「ラウ・ル・クルーゼ」と交戦した。
尚、機首の先端は切り離しが可能で、突入艇として大気圏の降下が可能となっている。※ゲーム内より転載
入手方法
◯SEEDクエスト
CHAPTER 1
CHAPTER 4
◯設計
メビウス+リニアガン・タンク
リンクワード
地球連邦軍
高速MA
ムウ・ラ・フラガ(C.E.71)
DPS
◯WEAPON Ⅰ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
リニアガン | |||
SA
|
連射
|
ガンバレル | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
M
|
1
|
1.56
|
488
|
SA
|
実弾
|
L
|
8
|
36.0
|
169
|
◯WEAPON Ⅱ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
ガンバレル | |||
SA
|
連射
|
ガンバレル | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
L
|
1
|
2.07
|
383
|
SA
|
実弾
|
L
|
8
|
36.0
|
176
|
◯WEAPON Ⅲ
性能
|
|||||
武器
|
-
|
- | |||
SA
|
-
|
- | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
SA
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
SA性能
Wep
|
火力
|
補足
|
Ⅰ
|
6,096
|
範囲内の敵に8回攻撃 |
Ⅱ
|
6,336
|
範囲内の敵に8回攻撃 |
Ⅲ
|
-
|
- |
アビリティ
◯WEAPON Ⅰ
アビ
|
効果
|
ダメージ上昇D/対戦艦
|
戦艦に対しダメージ1.4倍 |
-
|
- |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅱ オススメ!
アビ
|
効果
|
ダメージ上昇D/対戦艦
|
戦艦に対しダメージ1.4倍 |
-
|
- |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅲ
アビ
|
効果
|
-
|
- |
-
|
- |
-
|
- |
地形
Wep
|
宇宙
|
空中
|
地上
|
水中
|
Ⅰ
|
A
|
D
|
D
|
✕
|
Ⅱ
|
A
|
D
|
D
|
✕
|
Ⅲ
|
-
|
-
|
-
|
-
|
のいたんの考察
ⅠとⅡは然程変わりませんが、覚醒武器の場合、パイロットの覚醒値も攻撃力に影響するのでⅡをオススメします。(Ⅱは通常、SA共に覚醒武器)
メビウス・ゼロ自体が覚醒を必要とするので、射撃と覚醒の高いキャラが良いです。
メビウス・ゼロはコスト1で空も飛べる機体なので1機は持ってても良いかも?(SAのDPSも結構優秀です。)
あとムウ・ラ・フラガのスキルに「叱咤激励(チーム)/少年」というのがあるのですが、これは同チームに少年が存在し、少年のMSのHPが20%をきると少年の火力が上がるという面白スキルw
きっと少年ってキラ・ヤマトのことですよね?wというか少年かどうかの判別はどこでするんだろ?w
【追記】2017/07/19【重要】
SAのレベルを上げてもダメージは増えないようなので注意です!(不具合?)
【修正】2017/07/21【重要】
地形による攻撃速度の増減を修正しました!地形Aを持っている機体は地形Bと比べ攻撃速度が上昇します!SAが溜まる速度は変わりません。
Please register for my channel
↓
コメント
コメントを投稿