ミゲル専用ジン
プロフィール
型式番号:ZGMF-1017
ザフト軍のエースパイロットで「黄昏の魔弾」の異名を持つ、ミゲル・アイマンがテストパイロットを勤めたと言われるジンのテスト機。ジンをベースにカスタマイズされ、機体はオレンジ系統のカラーリングが施されている。センサー感度やスラスターの出力特性の変更が加えられており、通常のジンより性能は高いが、機体各部にかかる負担は大きく、パーツの消耗率は一般機を大きく上回る。
ヘリオポリス襲撃直前、ミゲルはザフト軍の補給基地撃破の依頼を受けた傭兵部隊サーペントテールのリーダーである叢雲劾の乗るジンと交戦し撃破するも、本機も大破してしまう。そこで、その直後のヘリオポリス襲撃作戦では仕方なく、通常のジンで出撃する事となった。※ゲーム内より転載
入手方法
◯設計
シグー+ジン
リンクワード
ザフト軍
ミゲル・アイマン
DPS
◯WEAPON Ⅰ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
重斬刀 | |||
SA
|
G
|
反射援護II | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実打
|
S
|
1
|
2.49
|
314
|
SA
|
支援
|
S
|
-
|
27.0
|
-
|
◯WEAPON Ⅱ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
76mm重突撃機銃 | |||
SA
|
G
|
反射援護II | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
M
|
1
|
2.34
|
304
|
SA
|
支援
|
S
|
-
|
27.0
|
-
|
◯WEAPON Ⅲ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
キャットゥス・500mm無反動砲 | |||
SA
|
G
|
反射援護II | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
M
|
1
|
2.46
|
330
|
SA
|
支援
|
S
|
-
|
27.0
|
-
|
SA性能
Wep
|
火力
|
補足
|
Ⅰ
|
支援
|
グループの命中&回避10%UP 30秒間 |
Ⅱ
|
支援
|
グループの命中&回避10%UP 30秒間 |
Ⅲ
|
支援
|
グループの命中&回避10%UP 30秒間 |
アビリティ
◯WEAPON Ⅰ
アビ
|
効果
|
ダメージ減少C/実体打撃
|
「実体打撃」のダメージ30%減少 |
-
|
- |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅱ
アビ
|
効果
|
ダメージ減少C/実体打撃
|
「実体打撃」のダメージ30%減少 |
-
|
- |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅲ
アビ
|
効果
|
ダメージ上昇C/対戦艦
|
戦艦に対しダメージ1.6倍 |
-
|
- |
-
|
- |
地形
Wep
|
宇宙
|
空中
|
地上
|
水中
|
Ⅰ
|
B
|
✕
|
B
|
C
|
Ⅱ
|
B
|
✕
|
B
|
C
|
Ⅲ
|
B
|
✕
|
B
|
C
|
のいたんの考察
WEAPON Ⅰ・WEAPON Ⅱ
DPSは低いしSAの支援目的以外では使わないかな?むしろ設計用といった感じ?そういえば、まだ西川さんの声聞いてなかったのでパイロットにして使ってみたのですが・・・無言じゃないか!!!w
ミゲルのカットインすら出ないというwwwギャラが高すぎたのかな(´・ω・`)
WEAPON Ⅲ
Ⅲが一番DPSは高いですがどのWEAPONも似たり寄ったりですwなので対艦アビリティが付いているⅢが無難だと思います。
ミゲルのスキルに実体打撃とビーム弾の上昇がありますが、ミゲル専用ジンにはそんな武器ありませんw
Please register for my channel
↓
コメント
コメントを投稿