ユニットの動かし方について

 マルチプレイをしていて勿体無い動きをしている方がいるので記事にしました!

 すごーく簡潔に書くと、ユニットは「命令の回数」だけ動きが止まるので、極力命令の回数を少なくすると良いです。

 例えば、コンテナを取る時は一回のアクションで取れるようにします。下の画像は上のコンテナに行くように指示を出していますが、チームのメンバーがコンテナに触れればコンテナは取れるので一回のアクションで済みます。(画像だとサンダースが取ってくれる)

 コンテナが3つ有る時は真ん中のコンテナを狙ったり、ちょうどいい場所に移動する指示をだすと良いです。


 他に、散開、防御、迎撃も変更すると同じように動きが止まるので、切り替える時はアクションが切り替わる時にしましょう!

 アクションが切り替わる時というのは、コンテナを取った後や敵を撃破した後などです。行動完了後は索敵を行うタイムラグが発生するのでその瞬間に指示を切り替えて無駄を無くしましょう!

 簡単にですがこんな感じですw何か質問等あれば分かる範囲でお答えしますので、コメント頂ければ思います(^^)

機体のDPSランキング

登録しても良いよ!という方、チャンネル登録宜しくお願い致しますm(_ _)m
Please register for my channel

コメント