ガンタンク(ベーシック)
プロフィール
型式番号:RX-75
ジオン公国のMSによる侵攻で劣勢に立たされた連邦軍が、戦局を覆すべく推進したMS開発計画「V作戦」に基づいて開発された砲撃戦用MSで、「ガンダム」や「ガンキャノン」と互換性を持つ「コア・ブロック・システム」を搭載している。「RXシリーズ」の中でも最初に開発された機体で、ガンダムやガンキャノンの後方支援として活躍していたが、当時の連邦軍にはMS開発の知識が不足していた為、技術的には純粋なMSではなく陸戦兵器としての印象が強い機体となっており、移動も二足歩行ではなく履帯ユニットでの走行を行なう。当初は「操縦手」と「砲撃手」が搭乗する複座機であったが、後に砲撃手が1人でその両方を兼ねるように改造された。※ゲーム内より転載
入手方法
◯スターターイベント
クリア報酬
リンクワード
・地球連邦
・ホワイトベース隊
・砲撃
・ハヤト・コバヤシ(U.C.0079)
スキル1
|
攻撃速度上昇/ハヤト(U.C.0079)
|
リンクワード「ハヤト・コバヤシ(U.C.0079)」を有するMS搭乗時、攻撃速度30%上昇 |
スキル2
|
ホワイトベース隊
|
スキル「ホワイトベース隊」を有する3人でチーム編成時、ダメージ20%上昇 |
スキル3
|
砲撃型技能
|
リンクワード「砲撃」を有するMS搭乗時、Lレンジ通常武装のダメージ10%上昇、LレンジSA武装のダメージ15%上昇 |
スキル4
|
支援(防御)/実体打撃
|
効果属性「実体打撃」のダメージ20%減少 ※リーダー機に対して10(20)回発動 ※部下時に発動 |
スキル5
|
SAダメージ/対Mレンジ
|
MレンジMSへのダメージ20%上昇 ※SA武装が効果対象 ※パイロット時に発動 |
DPS
◯WEAPON Ⅰ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
4連装ボップ・ミサイルランチャー | |||
SA
|
爆発
|
120mmキャノン砲 | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
M
|
1
|
2.04
|
386
|
SA
|
実弾
|
L
|
2
|
55.4
|
79
|
SA性能
Wep
|
火力
|
補足
|
Ⅰ
|
4,402
|
円形範囲内の全ての敵に最大ダメージ |
アビリティ
◯WEAPON Ⅰ
アビ
|
効果
|
ダメージ上昇D/対飛行
|
飛行MSに対しダメージ1.15倍 |
-
|
- |
-
|
- |
地形
Wep
|
宇宙
|
空中
|
地上
|
水中
|
Ⅰ
|
C
|
✕
|
A
|
✕
|
のいたんの考察
WEAPON Ⅰ
ベーシックを出した意味がわからないのですが取り敢えず検証しましたw新規ユーザー用の機体って感じですよねw
Coming Soonの1枠にスターターイベントを入れる意味があるのか・・・今後この枠はどう使われてくるのかが気になるところです。
Please register for my channel
↓
コメント
コメントを投稿