フルアーマー・ガンダム
プロフィール
型式番号:FA-78-1
連邦軍が推進したMSの増加兵装プラン「FSWS計画」によって開発された試作型MSで、背部の「360mmキャノン砲」や「ミサイル・ベイ」といった強力な固定武装と推進装置を付加した増加装甲を「ガンダム」に取り付ける事で、高火力と高機動の両立を実現させようと開発された機体である。しかし、本機はそのハイスペックさ故に生産が難航した事もあって、機体に関しての記録が少なく、詳細については明確になっていない部分も多いが、「完成したMSに増加装甲を取り付ける事で性能向上を図る」というコンセプトは、後に開発される増加装甲プランの基礎となった。※ゲーム内より転載
入手方法
◯探索ミッション
地球外縁地帯
リンクワード
・地球連邦
・ガンダムタイプ
DPS
◯WEAPON Ⅰ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
ミサイル・ベイ | |||
SA
|
円形
|
360mmキャノン砲 | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
M
|
1
|
1.12
|
801
|
SA
|
実弾
|
L
|
1
|
50.8
|
123
|
◯WEAPON Ⅱ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
2連装ビーム・ガン | |||
SA
|
円形
|
360mmキャノン砲 | |||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
ビ弾
|
M
|
1
|
1.00
|
847
|
SA
|
実弾
|
L
|
1
|
50.8
|
123
|
◯WEAPON Ⅲ
性能
|
|||||
武器
|
単機
|
360mmキャノン砲 | |||
SA
|
一斉射撃 | ||||
\
|
属性
|
射程
|
Hit
|
速度
|
DPS
|
武器
|
実弾
|
L
|
1
|
1.24
|
756
|
SA
|
特殊
|
M
|
60.0
|
124
|
SA性能
Wep
|
火力
|
補足
|
Ⅰ
|
6,262
|
円形範囲内の全ての敵に最大ダメージ |
Ⅱ
|
6,262
|
円形範囲内の全ての敵に最大ダメージ |
Ⅲ
|
7,462
|
円形範囲内の全ての敵に最大ダメージ |
アビリティ
◯WEAPON Ⅰ
アビ
|
効果
|
ダメージ減少A/実体弾
|
「実体弾」のダメージ50%減少 |
小惑星帯探索能力
|
探索アビリティに設定されている場合、探索能力+7 |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅱ
アビ
|
効果
|
HP自動回復A
|
HP20%以下の時にHP30%回復 |
小惑星帯探索能力
|
探索アビリティに設定されている場合、探索能力+7 |
-
|
- |
◯WEAPON Ⅲ
アビ
|
効果
|
ダメージ上昇A/対BOSS
|
BOSSに対しダメージ2.0倍 |
-
|
- |
-
|
- |
地形
Wep
|
宇宙
|
空中
|
地上
|
水中
|
Ⅰ
|
B
|
✕
|
B
|
D
|
Ⅱ
|
B
|
✕
|
B
|
D
|
Ⅲ
|
B
|
✕
|
B
|
D
|
のいたんの考察
WEAPON Ⅰ
偏差値58.2。コスパ374。
特記するような強さはありませんが、探索用に1つはゲットしておきたいですね!他の探索ユニットより総合戦闘力が高いと思うので取り敢えずLV75にしておきたい。(LV75にまだできてないので他とどれくらい総合戦闘力が違うかは不明w)
WEAPON Ⅱ
偏差値60.2。コスパ424。
①と②殆どDPSは変わらないので、どちらかを戦闘で使うなら①がオススメです。ビーム弾は地上でダメージが減少します。
探索ついてるのは①か②なので、③の選択肢は今のところないかな?
WEAPON Ⅲ
偏差値56.3。コスパ378。
探索に行けないし、DPSも高く無いので無しですね!
Please register for my channel
↓
コメント
コメントを投稿